ブログ一覧
夢が形に、そして広がる
2019年9月27日 ブログ一覧
同じ志をもつ仲間の発達応援スクールA+の内覧会&感謝を伝える会に出席させて頂きました。 「たくさんの人が集まり繋がりあうことで大きな力になりますように」という想いで開所されたその施設は、本当にたくさんの方の想い、 …
ひとりで悩まないで!
2019年9月20日 ブログ一覧
さいたま市で小4の男の子が父親に殺害された悲しい事件がありました。 命より大切な子供を亡くし、ご主人がその殺害者だなんて、なんて悲しい事でしょう。 なんで、こんなことが起きてしまったのでしょうか。 もし、ご主人が子育て、 …
今ならねばいつやる。
2019年9月19日 ブログ一覧
何かを失敗した時、「こうしておけば良かった。」と後悔することはありませんか? 私は、度々あります。 些細なことから、重大なことまで、後悔したことがあります。 先週末、主人の伯父が亡くなりました。 おととい通夜、昨日は葬儀 …
アクセスバーズクラス開催しました!
2019年9月14日 ブログ一覧
今日はアクセスバーズ親子クラスを開催しました。 夏休み中にお子様が施術を受けてみて、それからの受講でした。 お二人とも、長い時間よく頑張りました! お嬢さんは大好きなお父様にバーズしてあげたいとのことで、とても羨ましい限 …
不登校 −本人の気持ち③−
2019年9月10日 ブログ一覧
前回からの続きです。 学校に行きたいのに行けない子どもが自分で決めて、「これはやる!やってみる!」と言ったのに、出来なかった時があります。 お母さんはその子どもの前向き気持ちを認めて褒めてあげられれば一番いいのですが、な …
ギフレシ会しました!
2019年9月5日 ブログ一覧
子どもとお母さんのサロンおひさまでアクセスバーズを受講してくださったお客様と初めてのギフレシ会をしました!! 私は、自分の教えた生徒さんとギフレシ会するのが楽しみで、夢だったんです!! ギフレシって? アクセスバーズをし …
不登校 −本人の気持ち①−
2019年9月4日 ブログ一覧
不登校の子どもを持つお母さんの気持ちは複雑ですよね。 出来れば登校してもらいたい。 でも、登校するのがそんなに苦しいなら休ませてあげたい。 または、行きたくないなら行かなくていいけど、一生このままなの? この子の将来は大 …
不登校 −本人の気持ち②−
2019年9月4日 ブログ一覧
学校に行きたくても行けない子どもの場合、お母さんはどのようなサポートをしたらいいでしょうか。 本人の気持ちが学校に行きたいなら、そして行動に移せるだけの気力、体力が整っていたら、本人と話してみてください。 何が出来て、何 …