静岡県三島市で不登校やひきこもりのお子さんとそのお母さんのためのセラピーサロン。素質論鑑定、ヒプノセラピー、アクセスバーズセッションとアクセスバーズ講座、アクセスボディ、アクセスフェイスリフトなど

ブログ

庭に野菜を

サロン利用に来てくれた子どもたちと野菜を収穫して、それでクッキングして一緒に食べたいと思い、野菜を育てています。 じゃがいもに、ほうれん草、そら豆です。 本当はもっと早い時期に蒔かなければならなかったのですが、11月末く …

重要 サロン利用について

様々な理由で学校に行けない子ども、学校に行かない子どもに、サロン利用頂いています。 ずっと家にこもるようになってしまった子どもが家から出てサロンに来ることは、とても難しく大変なことです。 実際に、いくらご両親が誘っても外 …

仲間作りにギフレシ会

今日もギフレシ会でした。 私はアクセスバーズをやり始めた時、このギフレシ会がとても楽しみだったのです。 私は、家と職場、友人はいても、それ以外の世界がありませんでした。特に趣味もなく、やりたい事も大してありませんでした。 …

自由とは責任

よく子どもが言いませんか? 「自由になりたい!」と。 うちの子どもも言います。 自由って一見ふんわりとした勝手気ままな感じですが、実はちがいます。 自由と言うのは誰の意見や助言も聞かずに、自分の判断で選択して行動すること …

アクセスバーズ親子受講のススメ

私は「アクセスバーズを是非親子で受講して欲しい!!」といつも願っています。 なぜなら、子どもが困ったときにすぐお母さんがアクセスバーズで助けてあげる事が出来るからです。 お母さんが習っていれば、いつ、何時でも、アクセスバ …

ギフレシ会

今日はアクセスバーズギフレシ会でした。 先月末に受講したばかりのMさんが初参加でした。 皆さんお仕事だったり、用事があったりで、じっくり、ゆっくりではありませんでしたが、沢山話して、バーズして、食べてと楽しい一日でした。 …

ママ、死にたいなら死んでもいいよ

「ママ、死にたいなら死んでもいいよ」は一年前、三島市で行われた講座のタイトルでした。衝撃的なタイトルに内容がわからないまま申し込みしました。 講師の岸田ひろ実さんは壮絶な経験をされました。 27歳で知的障害のある長男を出 …

今日のサロン利用

今日は不登校のお子様とお母さんがサロン利用して下さりました。 お子様のご希望で一緒にクレープを作りました。 小麦粉など混ぜ合わせるところから作ったので小さな手で材料を混ぜ合わせてくれました。 それから、生クリームを泡立て …

人生を変えたアクセスバーズ

今日は初対面のAさんが赤ちゃんと一緒にアクセスバーズのセッションを受けに来て下さりました。 いらした時には軽い車酔いと肩が痛むとおっしゃっていましたが、「アクセスバーズでスッキリしたい!」ととても楽しみにしてくださって …

不登校、家から出られない

不登校になるとなかなか家から出られなくなり、ひきこもることが多くなります。 同じ学校の生徒たちに見られたくないから、 ご近所に知られたくないから、とか。 家だけで過ごすことも、長い期間だと辛いものです。空気がなくなってく …

« 1 80 81 82 92 »
PAGETOP